【注意】テラクオーレの日焼け止め、ココ注意しないと焼けるかも!?

オーガニックな日焼け止め

Terracuore(テラクオーレ)の日焼け止めの成分等を

テラクオーレの日焼け止め

テラクオーレのオーガニックな日焼け止め「UVプロテクト ビューティエッセンス ヴァーベナ」です。

黄色がヴァーベナ。
パープルが2018年1月に見つけた限定販売のラベンダーカラー。エレガントなデザインが素敵!

□ ブランド名:テラクオーレ
□ 商品名:UVプロテクト ビューティエッセンス ヴァーベナ
□ SPF値:SPF37・PA+++
□ 内容量:50ml
□税込金額:3996円
ヴァーベナといえばロクシタンで有名ですが、サッパリとした中にほどよい甘さのある香りで私は好きなんですよね〜!初めてロクシタンで香りを嗅いだ時は感動しました!
SPF37、PA+++なので、UVA、UVBともにしっかりガード。日常生活はバッチリ&ちょっとしたお出かけにも1年中使える数値です。

UVプロテクト ビューティエッセンスのチェックポイント

「UVプロテクト ビューティエッセンス ヴァーベナ」は紫外線吸収剤無しのノンケミカルな日焼け止め。

・ナノ粒子不使用
・酸化チタンのコーティング有
・オーガニック原料は全体の43.60%
・ダマスクバラ花水をたっぷり使用
・イタリア有機認証SoCert取得
【不使用成分】
紫外線吸収剤フリー/ナノ粒子不使用/鉱物油フリー/合成着色料フリー/パラベンフリー/シリコンフリー

「イタリア有機認証SoCert」というのは、水を含めた全成分の20%以上がオーガニック原料なコスメや洗剤等へのイタリアの認証機関です。

アルガンオイルやアーモンドオイル、シアバター等も贅沢に配合されているので、オーガニック系の日焼け止めにありがちなキシキシ感は気にならない感じ。

テラクオーレ公式サイトでは「美容液のようなサンスクリーン」と紹介されているだけあります!合成ポリマーは2種類ありますが、酸化チタンがコーティングされているのは嬉しい人も多いはず!

使う時はココに注意!

テラクオーレ公式サイトでは「パール粒1個程度」の使用量と書かれています。

…が、日焼け止めの適正量は基本フェイス1回分で500円玉硬貨大。SPFの基準は1cm角の面積に対して2mg。平均的な日本人の顔の面積だと1回に0.8g程が必要になる計算です。

なので、SPF37で使おうと少し足りない気がします…。(詳しくは下記ページで書いています)
>>腕に塗る日焼け止めの適正量・目安をハカリで検証、一目瞭然この量だ!

私もナノ粒子は使わない派なのですが、ナノ粒子って、粒子サイズが大きいから白浮きしやすいんですよね。ノンナノ酸化チタンでSPF37を出しているので、パール大以上つけると気持ち白くなります。

とはいえ、オーガニックや無添加系の日焼け止めに慣れている人なら許容範囲!(いつもアネッサとかビオレとか使っている人は白浮きが気になると思います)

ただ、肌の上に丁寧に置いてなじませ、上からUVパウダーなりを叩けばOKです。

全成分

ダマスクバラ花水*、水、アーモンド油*、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、酸化チタン、グリセリン、シア脂*、セテアリルアルコール、クエン酸ステアリン酸グリセリル、ポリヒドロキシステアリン酸、ジカプリリルエーテル、アルガニアスピノサ核油*、トウキンセンカ花エキス、ハマメリス葉エキス、セルロースガム、アルミナ、ステアリン酸、トコフェロール、カプリル酸グリセリル、アニス酸Na、レブリン酸Na、ソルビン酸K、安息香酸Na、ヒマワリ種子油、キサンタンガム、ラベンダー油、クエン酸、フィチン酸Na(*はオーガニック原料で全体の43.60%)

Follow me!

こちらの記事もよく読まれています

タイトルとURLをコピーしました