今日の紫外線の強さ、UV指数…。
はたまた日焼け止めの塗り直しや日影ルートチェックなど。
紫外線対策に使える高機能なアプリを目的別に紹介します。
【目的別】便利すぎる紫外線・UV対策できる神アプリ
ゲームアプリや美肌アプリ、セフルケアアプリなど、便利なアプリはたくさん。
日焼け対策といえば、UVクリームやメイクアイテムが基本ですが、アプリを使えば効率的に適切な日焼け対策ができます。
・紫外線の強さが分かるアプリ
・日影ルートを地図表示するアプリ
・UVクリームの塗り直しが分かるアプリ
などなど…。
目的別に、紫外線対策・UV対策に役立つアプリを紹介します。
紫外線量・UVの強さが分かるアプリ
まずはシンプルにその日のUV量をチェックできるアプリを紹介します。
おしゃれ天気
テレビ番組「王様のブランチ」でも紹介された、タイプ別のオススメコーデと天気情報が分かる女子向けアプリ。
MAGASEEKやAmazonとも提携しているので、オススメコーデをそのままポチッと購入もできます。
ネスレUV予報
肌タイプを登録するすることで、自分の肌にあった紫外線&日焼け対策ができるアプリ。シミの発生危険度や紫外線のぷちコラム的な内容も。
UV指数
位置情報を許可すると、今いる場所の紫外線量が分かるアプリ。1〜11までのレベルに分けられたUV指数のどこにいるかをすばやくチェック!
細かい情報は要らないから、UV情報だけがシンプルに欲しい!という人にオススメ。
tenki.jp
日本気象協会のアプリ。
紫外線情報を含めて、PM2.5・台風・地震情報もある、気象情報の全体感をチェックできるアプリ。
10個の地方の天気詳細が分かるのでアクティブ派におすすめ。
日陰ルートが分かる!日影ナビアプリ「inShade」
非常に画期的な紫外線対策アプリ、「inShade(インシェイド)」。
inShadeは、論理的に日陰の多いルートを紹介してくれるアプリです。
アプリ内地図で目的地をタップすると、日陰ルート・最短ルート・それぞれの所要時間が表示されます。
暑い夏には、強い日差しを効率的に避けて日陰を通りつつ、そこそこ近い道をチョイスできる優れもの!
紫外線が気になる女性だけでなく、涼しいルートが知りたい男性にもオススメ。極寒な冬に暖かい道を選ぶ逆・使用方法もあります。
太陽高度・太陽の方角・建物の高さ等から、出される日影ルートを出す「日陰考慮経路システム」は特許取得済み。
フジテレビのニュースで紹介されたこともある神アプリ!
ただし、現状は東京23区限定公開&iPhoneのみ。
Android版や大阪・名古屋・福岡などの他都市バージョンはinShadeの人気度がアップしたら公開されるかも!?
UVクリームの塗り残しをチェック!Nurugo SmartUV
一風変わった日焼け止め対策アプリ「Nurugo Smart UV」。
別売りの「Nurugo Smart UV」本体をスマホに取り付けると、日焼け止めクリームの塗り残しをチェックできるアプリ。
毎朝の塗り残しチェック、塗り直しのタイミングや必要性も、「Nurugo Smart UV」ならバッチリチェックできます。
本体はiOS、Androidどちらにも対応。
本体は1個19,800円、ガッツリ本気のUV対策をしたい人向け。
アプリでスマートにUV対策!
紫外線対策できるアプリは、有料・無料どちらもあります。
デザインや使い心地、いくつか試して自分に合うものが見つかるといいですね!