日焼け止めクリームや日傘、サングラスなどで紫外線対策ができることは周知の事実ですが、食べ物にも紫外線対策に効果的なものはあります。
紫外線対策に、美肌に、女子に嬉しいニンジンのチカラ!
紫外線対策として、毎年夏になるとキャロットジュースを飲んでいるという人もいるくらいなんですよ。
βカロテンがカギ!
人参の何がよいのかというと、ニンジンに含まれているβカロテンという成分です。
ベータカロテンは、新陳代謝を良くして日焼けによるシミを減らしてくれる効果があると言われているんですよ。
βカロテン
・緑黄色野菜に含まれる栄養素
・肌の新陳代謝を促すビタミンAも豊富
・近年、美容業界で話題になっている「フィトケミカル」成分、抗酸化作用があります。
フィトケミカルというのは、虫やウイルスなどの外敵から守るために植物が持っている化学物質です。
ニンジンに含まれているβカロテンは、このフィトケミカルを持っているので、シミや美容の体的である酸化を防ぐことが出来ます。
また、抗酸化作用には、シミやしわ対策になるのみならず、紫外線への対抗力も強めてくれます。
ニンジンで美白ケアしている人の声
一週間前くらい前から徐々に、普段食べる量より多めにニンジンを摂取します。
例えば、夕食時にピーラーで1本分のニンジンを切り、ゆでてドレッシングでサラダにして食べるなどをはじめ、前々日、前日には2本は食べてから出動するというような感じです。
すると、食べないときよりてきめんに赤くならないんです。
私は特に海では、黒くならずに腫れるほど真っ赤になり、シャワーも当てられない、歩くのも困難になるほど焼けてしまうこともあります。
焼けてからのケアももちろん大事ですが、焼けないようにしないと翌日の仕事にも差し障るので、本当にいろいろ試しましたが、私にはニンジンが効果てきめんでした。
安価で、栄養面にも優れている野菜なので、日焼けに悩んでいる方は食生活の一部として一度お試ししてみるのもいいのではないでしょうか。
キャロットジュースがオススメ!
でも、毎日ニンジンを何本も食べるのも難しいですよね。
アレンジやレシピ、味にも飽きてしまいます。
そこでオススメなのが、キャロットジュースです。
ジューサーにニンジンや他の野菜、果物を入れてスイッチを押せば、色々な味のジュースを楽しむことが出来ます。
組み合わせる野菜によってアレンジも色々なので、飽きることなく簡単に続けることができますよね。
外側からだけではなく、内側からもケアしたい紫外線対策。
ニンジンを意識的に撮っていくのもよいですね。