パウダーの色濃すぎ!本気系色白さんにオススメな微調整アイテム

日焼け止め色々

美白優勢時代の現代、肌が白いとうらやましがられることが多いと思います。

ただ、色白なのは嬉しくても、デメリットもありますよね。

なかなか色味の合うフェイスパウダーやファンデーションがなかったり…。

そんな方に、今回はパウダーの白さをアップできる超オススメアイテムを紹介します。

パウダーの色が濃すぎる&合わない!本気系色白さんにオススメな微調整アイテム

ということでお送りする今回のページ。
言っちゃなんですが、超役立ちます。

パウダーの色で悩んでいるなら、必須アイテムだと思います。

しかもめちゃくちゃ安い。
かつ簡単

試さない手はありません。

かなりハードル上げましたが、だって本当に安くて簡単だから仕方ない!

今回の記事は、若干ためる感じで書きたいと思います。
悪趣味だな

これでどんなパウダーも恋♡白さは自分で決めちゃいます♡

昔、ロクシタンの広告でみたキャッチコピー「風にふかれて、恋」を真似してみました。

肌が白すぎると、いくつかのパウダーを試したけどどれも暗すぎて合わない、もうワントーン明るい色があれば…という事があるかと思います。

色白でも合う、暗くならない、トーンダウンすることのないフェイスパウダーやUVパウダーを探そうにも、友達に言ってイヤミと勘違いされても嫌だし…。

分かりますっ!
(といっても、私はちょっと色白くらいなので、色が合うブランドもあります。だから、どのパウダーでも暗くなる本気系色白さんは羨ましい!)

でも、そういう時にかなり使えるアイテムがあるんですね。

それがコチラ!

スクリーンショット 2017-03-06 22.21.30

…え??
ただの白い粉じゃん、、小麦粉か何か?

と思うかも知れません。
しかし、侮ることなかれ!

実はこれ、本物のブランドコスメの化粧品原料としても使われている成分なのです!しかも超肌に優しい!かつ、コスパ良すぎ!

手持ちパウダーに混ぜるだけでオーダーメイドカラーに!

このパウダーを混ぜるんです、色の濃すぎるそのパウダーに!
混ぜる量は自由!

白くしたいだけ、色を薄くしたいだけ、濃すぎる分だけ混ぜることができます。しかも容器に入れてシャカシャカ振って混ぜるだけ!
元の粉が多すぎる場合はあらかじめ別の袋か瓶にスプーンなどを使って移しておきましょう。

ザ・完全オーダーメイド!
かつ、両方とも万が一口に入っても安心な成分なので高感度良いことこの上ない!

色白さんでパウダーの色に困っている方、なかなか自分にあうルースパウダーが見つからない方はぜひ使ってみてくださいね!

>>白くするパウダーの詳細

あと、下記も化粧品原料としてよく使われている成分。
皮脂を吸収してくれて、かつ少しだけUV防止効果もあります。

>>もう1種類のパウダーを見てみる

どちらも安いです。
2種類を混ぜるのもOK!

ちなみに、リンク先は手作りコスメの中でも私がよく使っているオススメのお店です。

色々、楽しんで使ってみてくださいね!

Follow me!

こちらの記事もよく読まれています

タイトルとURLをコピーしました