さて、まだまだ続きます。
日傘ネタっ!
日傘を制すものは紫外線対策を制す…!!!!
…という訳でもないのですが、まぁ大事な紫外線の物理アイテムなので張り切って攻略していきましょう!
ドーム型のパコダ型ってどうなの?
以前は日傘の大きさ(センチ)について考えてみました。
>>【シーン・目的別】日傘の大きさサイズのおすすめ/日傘マニア的な…
一口に日傘といっても色々あります。
折りたたみか折り畳まないか、大きさや直径のベスト、デザインやメーカー…。
中でも、明らかにビジュアル的な違いがあるのが「パコダ型」の日傘。中東チックでアラビアンな雰囲気のある、先の尖ったドーム型の、アレです。
パコダ型ってこういうの。
(画像)
少数派ですが、日傘でもありますよね。
一般的な雨傘ではなくてこういうオシャンティな香りが漂うもの。好きで使っている方もいらっしゃると思います。
これ、通常の形よりも裾の部分が内側よりなので、横からの紫外線の侵入を防いでくれる気がします。
その分、大きさも少しばかり小さくなるので横の広がりも少なめ。
ただし、少し目立ちます。
が、少数派になることや好みに問題なければアリだと思います。